NEWS

Press Release

10周年の次は・・・、10.5周年!『ポケコロ』で 記念生放送や豪華カムバックキャンペーンを3/1(火)より開催!

ココネ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役:冨田洋輔、以下「ココネ」)は、同社がサービスを提供するキャラクター着せかえアプリ『ポケコロ』において、10.5周年記念キャンペーンを2022年3月1日(火)より順次開始いたします。

10周年の次は・・・、10.5周年!『ポケコロ』で 記念生放送や豪華カムバックキャンペーンを3/1(火)より開催!

約2年ぶりの公式生放送も配信!10.5周年記念で豪華アイテムをプレゼント!

アバターやコロニーと呼ばれる空間のコーディネートを楽しめる『ポケコロ』は、これまでに2,000万人以上のお客様に支持されており、アバターアプリ業界をけん引するココネの出世作です。

昨年9月には10周年キャンペーンを盛大に展開し、関連キーワードがTwitterの国内リアルタイムトレンドでトップ5にランクインするなど、大きな話題となりました。

この度、その熱も冷めやらないまま開催する10.5周年記念企画では、限定ファッションアイテムがもらえるログインボーナスをはじめ、ガチャ券を大量に獲得できるお友達紹介キャンペーン、復帰するお客様に豪華アイテムをプレゼントするウェルカムバックボーナスなど、盛りだくさんの内容となっております。

さらに、約2年ぶりとなる『ポケコロ』公式生放送を3月3日(木)に配信いたします。本配信ではお客様参加型の企画や、初出しとなる最新情報の公開などを予定しております。

アプリダウンロード


10.5周年記念キャンペーン一覧>

①「10.5周年記念ログインボーナス」

①「10.5周年記念ログインボーナス」

期間中、ログインされた期間に応じてドナやガチャ券をプレゼントします。さらに、10日間連続ログインされた方にはハーフアニバーサリーを記念した限定アイテムをお贈りいたします。
本イベントは、1ヵ月を通して第1弾、第2弾の2回開催になります。
【期間】 

  • 第1弾 / 3月1日 (火)18:00 ~ 3月14日(月)23:59
  • 第2弾 / 3月18日(金)18:00 ~ 3月31日(木)23:59 

【特典】

  • 全日程ログイン達成:「1,260ドナ」「ガチャ券 6枚」
  • 10日間連続ログイン達成:「ハーフアニバーサリーを記念したファッションアイテム2点」

②おかえりなさい!ウェルカムバックボーナス

②おかえりなさい!ウェルカムバックボーナス

期間中、復帰されたお客様へ、ガチャ券 3枚と2,000ドナを全員にプレゼントいたします。

【期間】
3月1日(火) ~ 3月31日(木)23:59 
【特典】
「ガチャ券 3枚」「2,000ドナ」

③お友達とつながってピースを集めよう!

③お友達とつながってピースを集めよう!

友達を『ポケコロ』に招待して集めた「ピース」を、ドナやガチャ券と交換することができます。

【期間】
3月31日 (木) 23:59まで
【交換アイテム】
「ガチャ券最大30枚」「1,000ドナ」

<10.5周年記念生放送>

<10.5周年記念生放送>

10.5周年のハーフアニバーサリー中に行われるアプリ内の情報や、ポケコロメインキャラクター「ヒナ」のお誕生日をお祝いするスペシャルな生放送を、ポケコロ公式YouTubeチャンネルで配信いたします。|

【配信日】
3月3日(木)19:00~19:30予定
【URL】
ポケコロ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb7J6iTqRszy3hfr89b51gg

アプリ概要

『ポケコロ』について
キャラクターの洋服や部屋をコーディネートして自分だけの星をつくるアプリ。つくったキャラクターを通じて友達とのコミュニケーションを楽しむことができます。ゆるりとした『ポケコロ』の世界に入れば、ほっこりと癒やされること間違いなし!同じ趣味の人を探すことができる「掲示板」機能や、辛いことがあったときに励ましあえる「なぐさめの星」機能など、仲間とつながれる機能も盛りだくさんです。また、『ポケコロ』では、かねてより世界的に有名なファッションブランドとの取り組みも行っており、デジタルワールドにおけるファッションアイテムの新しい価値を作り出し続けています。

ココネ株式会社について

ココネは、2,000万人以上のお客様に支持されている、スマートフォン向けのキャラクター着せかえアプリ『ポケコロ』をはじめ、『ポケコロ』の姉妹アプリ『ポケコロツイン』、2021年7月にリリースされ大ヒットしている『リヴリーアイランド』など、ソーシャルネットワークをベースとしたデジタルコンテンツを数多く提供しています。

ココネのサービスは主に「飾って楽しむソーシャルサービス」や「飾る要素を持つゲーム」など、「キャラクター(Character)」が存在し、「コーディネート(Coordinating)」要素をもち、「遊ぶ(Play)」ことができるサービスです。ココネではこのジャンルを「CCP(Character Coordinating Playの略)」と定義して開拓してきました。

2021年、ブロックチェーン技術を元に、多くのクリエイターや購入者が参加可能なNFTマーケットプレイス『Cobalt』をグローバルリリースし、人気のデジタルアイテムの価値を保証し、今後のオンライン世界での更なる経済圏の拡大への貢献を目指します。また、既存のCCPサービスをもとに、利便性や機能性ではなく、ココネが得意とする「感性」をカタチにできるデジタルワールド、メタバース空間の構築にチャレンジしています。

2017年4月には子会社Cocone Education株式会社運営の幼児園「インターナショナル モンテッソーリ ミライキンダーガーテン」を開園し、バイリンガルやモンテッソーリ、コンピューターサイエンスを中核とした未来志向の教育を行うほか、2019年にはオンラインゲームポータルの老舗「ハンゲ」を子会社化しました。

2021年には、CCPサービスのさらなる発展のため『農園婚活』シリーズや、『セルフィ』シリーズを運営するcocone connect株式会社を設立、また、cocone fashion株式会社では、IT企業としての新しいファッションの売り方を志向するECサービス『choiceis』(チョイスイズ)をプレオープンしています。

アバター開発とコミュニティ運営、語学教育の経験と、ブロックチェーン・NFT等の技術を融合して新たなデジタルワールドの構築を目指しています。

ココネ株式会社が運営する主な事業

facebookアイコン twitterアイコン

Related News