お揃いグッズで一体感を!~ココネ開発部門グッズの秘密を探る~
皆さんこんにちは、採用広報インターンのはるです!
唐突ですが、皆さんはグッズにご興味はありますか!?
あるよ!という方も、ないよ!という方も、
憧れの志望校のロゴ入りペン、大好きなバンドのサイン入りタオル、街中でもらった店名入りのポケットティッシュ……などなど、
何かしらには触れたことがあるのではないでしょうか。
もちろんココネにも会社のオリジナルグッズがあるんですが……
こうしたグッズが何を目的に作られ、配布・販売されているのか、受け取る側は意外とあんまり知らなかったりしませんか?
そこで今回は、ココネの中でも開発部門が作っているグッズに注目して皆さんにご紹介しつつ、そのあたりについて探っていきたいと思います!!
というわけで、ココネの社員さんインタビュー第7回でも取材させて頂いた、開発VPoE(Vice President of Engineering)の高山さんにお話を伺って参りました~!

開発部のオリジナルグッズには、具体的にどんな種類があるんでしょうか?
現在はパーカー、Tシャツ、タンブラー、ステッカーの4種類を展開しています。
“会社の”ではなく、“部門の”グッズ、というのはちょっと珍しいですよね!
そもそも開発部門はなぜオリジナルグッズを作ることになったのですか?
去年の10月に私がVPoEになるにあたって、CTOのホンギさんから「開発部のブランディングをしてほしい」と言われたことがきっかけでした。
その一環として、更にメンバーの一体感を高めたり、TECH TALKなどのイベント登壇時にお揃いのものを身に着けることで統一感を感じられるようにしたいと思って作ったのが、現在の開発部門グッズです。
他の部署の方々からも「ほしい!」と言って頂くことが増えたため、少し前から開発部門に限らず社内全体を対象にしての配布・販売も行っています。

(開発部門グッズ:パーカー)
現在展開しているのは4種類のグッズとの事ですが、どういった理由でこの4つに決めたのでしょうか?
パーカーとTシャツに関しては、当初の目的に沿って、イベント登壇時などにみんなでお揃いで着ることを意識して作っています。
タンブラーについては、普段使いしやすいものがいいなと……具体的にはココネデリがフリードリンク制なので、そこで使ってもらえればと思って選んだものです。
また、ステッカーは自分のノートPCにシールやらを貼ることの多いエンジニアたちに、気軽に使ってもらえればと思って作りました。
開発部門内外を含めて、実際どのくらいの社員さんがグッズを使ってらっしゃるのでしょうか?
ステッカーについては販売はしておらず、主にTシャツと合わせて開発部門の新メンバーの方などにお配りしているものなので、詳しい数は不明なのですが……。
これまででパーカーは大体60着ほど、Tシャツは入社時に開発部門内の新入社員に配布した分も含めて40着ほど、タンブラーは30個ほどを購入していただいています。
デリメンバーの方々も開発部Tシャツを着て下さっていたりと、嬉しいことに本当に色々な方に使っていただいています!

グッズを作る上で、特にこだわっている部分がありましたら教えてください!
一番にこだわったのは、男性も女性も隔てなく、日常的に愛用できるようなデザインにすることです。
また、ロゴ部分などに鮮やかな赤を使ったりと、ココネテイストを取り入れることも意識しています。
確かに、どのグッズもどんなシーンにも合いそうなモノクロ調&スタイリッシュなデザインで素敵ですよね!
ちなみに今までで一番人気があったグッズは何ですか?
先ほどご紹介した通り、数字的に見ればパーカーが一番ですね。
しかし、「かわいい!」とのお声を多く頂いていたりと、特に他部署の方々にはタンブラーがかなり根強く人気であるように感じています。

(開発部グッズ:タンブラー)
今後作りたいものなど、開発部門グッズの展望についてお考えがありましたら教えていただきたいです!
ちょうど現在、新卒のメンバーが主体の開発部門カルチャー促進室が中心となり、新しいグッズの制作も開始しています。
色々と選定をする中で、いま一番人気なグッズはマウスパッドですね。あとは……パーカーを暖かい時期にも着れるように薄手にリニューアルしたいという声もあるので、そちらも色々と考えている最中です。
また、その他にも、クリアファイル・缶バッジ・ペン・メモ帳などをオリジナルのトートバッグに入れて、面接などのために来社された候補者の方に一式でお渡しできるように用意することを検討中です!
今後は社員に留まらず、新しく仲間に加わって下さるかもしれない候補者の方々にも、開発部門のカルチャーに触れて頂けるようなグッズをご用意していきたいと考えていますので、入社を検討している方々にはぜひ楽しみにお待ちいただけたらと思います。

ありがとうございました!
ココネの開発部門グッズは、主に「開発部門で働く仲間たち」に向け、「開発部門の統一感と一体感をより一層高める」という目的の下で作られている、とのことでした……!
そうした目的に留まらず、最近から開発部門以外の社員さんたちも手に入れられるようになったこと、また、今後は候補者様にもグッズを配布することを検討しているとのことで、この先もより一層、開発部門グッズの輪は広がっていきそうですね!
高山さんも仰っていましたが、特に現在エンジニアとしてココネへの入社を考えて下さっている方々は、ぜひワクワクで続報をお待ち頂きたいと思います!
ココネでは現在、一緒に働く仲間を大募集中です。
少しでもココネに興味を持ってくださった方は、ぜひ下のリンクもご確認くださいね!