『リヴリーアイランド(Livly Island)』を無断利用したNFTプロジェクトへの差し止め要求についての続報
ココネ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役冨田洋輔、以下「当社」と言います)は、2021年12月6日、当社が運営するスマートフォン向けAPPである『リヴリーアイランド(Livly Island)』の著作物侵害の事実を検知したため、侵害者らに対し、当該侵害行為の差し止めを要求しておりました(2021年12月10日付けお知らせ)。
当社が行った侵害サイトの削除要求や警告に対して、以下の対応がなされましたのでご報告させていただきます。
・著作権侵害サイト『SOLGIRLS:SOLG』について
2021年12月10日、著作権侵害サービスサイト『SOLGIRLS:SOLG』のサービスプロバイダから当社に対して、著作権侵害サイトを閉鎖するとの回答がなされ、当該サイトが閉鎖されたことを確認しました。
・Twitterアカウント『@solgirls_nft』について
2021年12月16日時点において、Twitterアカウント『@solgirls_nft』上より著作権侵害投稿が削除され、アカウント名も変更されたことを確認しました。
・コミュニティサービス『Discord』について
2021年12月20日時点において、『Discord』の『SOLGIRLS:SOLG』チャンネルの告知ページにて、SOLGIRLS:SOLGのリリースを中止した旨の告知がなされたことを確認しました。
当社の大切な著作権の保護だけでなく、世の中の健全で適正なデジタル資産の取引市場を形成すべく、当社としては今後も、本件のような事例には厳正に対応して参ります。
また、当社のデジタルデザインへのお客さまのご愛顧に答えるべく、今後とも、デジタルアイテムの資産性を保護し、お客さまにおいて、安全かつ安心してデジタル資産を保有していただける体制を整えて参ります。引き続き、お客さまにご満足いただけるサービスを提供できるよう取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。