NEWS ニュース

プレスリリース

Web3事業の加速に向けてフルリモートのエンジニア採用を開始

世界1億3千万人以上のお客様に愛されるアバターサービスを提供するココネ株式会社(東京オフィス:東京都世田谷区、以下「ココネ」)は、フルリモートで勤務するエンジニア採用を開始します。

Web3事業の加速に向けてフルリモートのエンジニア採用を開始

■ 背景

経産省の調査で「2030年にはIT人材が最大79万人不足する」と言われるほど、先端ITの知識を必要とする人材の不足が様々な業界で加速しています。また、コロナ禍の影響によってリモートワークの定着が進み、大手転職支援サイトのアンケート調査では、4割以上の社会人エンジニアが週5日以上のフルリモートで働いているという結果が発表されています。また、新卒のエンジニアにもフルリモートでの勤務が適用される動きもあります。メタバースやブロックチェーンなどのweb3事業に挑戦するココネにおいても、そういった多様な働き方を取り入れるべく、フルリモート勤務の採用に至りました。本施策に限らずココネでは、日々生まれるIT技術を活用し、より時代にマッチしたワークライフバランスの構築に向けて取り組んでまいります。

■ フルリモートエンジニア<正社員>採用について

本募集は契約社員ではなく、正社員での採用です。勤務地は「自宅」となり、国内であれば遠隔地(通勤圏外)の自宅勤務も可能です(海外での勤務は不可)。在宅勤務手当も支給されます。また、ココネではこれまでにも独自の福利厚生プログラムを用意してきましたが、社員がよりクリエイティビティを発揮したり、より豊かな人生を送れることを願い、平日水曜日の午後をフリータイム(※)とする「cocone my time my day」を2022年6月より開始しています。

※水曜日の午後(13:30以降)を業務したとみなし、そのまま業務に充てたり“休み”に充てたりすることを含めて自分や家族のために自由に使ってよいとする制度

【詳細(求人票)】 https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180827

※ココネは社員に「時間・報酬・やりがい・健康」を還元するという創業時の想いを元に、さまざまな制度に試行錯誤しながら取り組んでおります。現在この記事とは別の制度導入を検討しております。

facebookアイコン twitterアイコン

関連ニュース