COCONE PRIVACY NOTICE(CCPA) Privacy Notice(CCPA)
制定日:2022年12月9日
-
1.要旨
-
(1)COCONE Privacy Noticeについて
ココネ株式会社(以下「当社」といいます)は、当社に関係する全ての個人のプライバシーを尊重し、CCPAに従って個人情報を適切に保護します。
COCONE Privacy Notice(以下「本ノーティス」といいます)では、当社が取得する個人情報の種類、当社による個人情報の取扱い方法、当社と個人情報を共有する第三者、及び当社による個人情報の取扱いに対して個人が行使できる権利について説明します。 -
(2)適用対象
本ノーティスは、カリフォルニア州在住者(以下「消費者」といい、詳細は「2.定義」にて定義します)との関係において適用されます。
現在カリフォルニア州に在住していない方は、「ココネプライバシーポリシー」又は「COCONE Privacy Notice(GDPRに関するプライバシーポリシー)」を参照してください。 -
(3)その他
個人情報の取扱いに関する実務は、各国の実務及び法的要件を反映するため、当社が営業を行う各国で異なる場合がございます。
-
-
2.定義
本ノーティスにおける用語の定義は以下のとおりとします。
CCPA California Consumer Privacy Act of 2018(カリフォルニア州消費者プライバシー法)をいいます。
消費者 一時的若しくはトランジット目的以外のためにカリフォルニア州にいる個人、又は、カリフォルニア州に住んでいる者であって一時的若しくはトランジット目的でカリフォルニア州外にいる個人をいいます。
個人情報 特定の消費者若しくは世帯を識別し、これらに関連し、これらを記述し、これらと合理的に関連付けることができ、又は、直接的若しくは間接的にこれらとリンクさせることが合理的に可能な情報をいいます。
※CCPA 1798.140(o)(1)参照。 -
3.取得する個人情報と取扱い目的
-
(1)当社は、スマートフォン向けアプリ又はWebサービス(ソーシャルゲーム、パズルゲーム、ECサービス、語学サービス、その他関連サービスを含み、これらに限りません。以下「当社サービス」といいます)の提供者として、個人情報を適法かつ適正に取得し、以下の目的の達成に必要な範囲内で取り扱います。
①当社サービスのお客さまの個人情報
取得する個人情報 取扱い目的 氏名 1 キャンペーン・懸賞企画の賞品等のお届けのため
2 お客さまへのアンケート・インタビューの実施等に際し、お客さまへ必要なご連絡をするため
3 当社サービスについて、運営上必要な事項の通知、その他各種お問合せの対応を行うため
4 不正行為等の防止及び対応のため
生年月日 1 お客さまへのアンケート・インタビューの実施等に際し、年齢に応じた分析結果を得るため
2 当社又は第三者の媒体において、お客さまの年齢分析に基づく興味・関心等に合わせ、当社又は第三者の商品等及びサービスの提供、勧誘、広告その他のマーケティングをするため
3 当社サービスへの課金、キャンペーン・懸賞企画へのご応募等に際し、親権者の同意の要否を判断するなど、お客さまの行為の適法性を判断するため
性別 1 当社サービスにおいて、適切かつ効果的なアフターサービスを提供するため
2 お客さまへのアンケート・インタビューの実施等に際し、性別に応じた分析結果を得るため
3 当社又は第三者の媒体において、お客さまの性別分析に基づく興味・関心等に合わせ、当社又は第三者の商品等及びサービスの提供、勧誘、広告その他のマーケティングをするため
メールアドレス 1 当社サービスの利用者管理のため(例:機種変更等、異なる端末間でお客さまのサービスデータの引継ぎを行うため)
2 キャンペーン・懸賞企画の賞品等のお届けのため
3 当社サービスについて、運営上必要な事項の通知、その他各種お問合せの対応を行うため
住所、郵便番号 1 当社サービスで購入された商品、キャンペーン・懸賞企画の賞品等のお届け、及びこれらに関するアフターサービスのため
2 お客さまへのアンケート・インタビューの実施等に際し、居住地(居住国等)に応じた分析結果を得るため
3 当社サービスについて、運営上必要な事項の通知、その他各種お問合せの対応を行うため
電話番号 1 当社サービスで購入された商品、キャンペーン・懸賞企画の賞品等のお届け、及びこれらに関するアフターサービスのため
2 当社サービスについて、運営上必要な事項の通知、その他各種お問合せの対応を行うため
銀行口座情報、wallet address お取引上必要な手続(例:支払い、収入処理)を行うため
クレジットカード情報 当社サービスに関するお支払いについて「クレジットカード払い」を選択されたお客さまの決済時情報として利用するため
サービス内ユーザー名 1 当社サービスの利用者管理(識別)のため
2 当社サービスについて、運営上必要な事項の通知、その他各種お問合せの対応を行うため
3 不正行為等の防止及び対応のため
Cookie情報
(例:サービス利用履歴、閲覧履歴、位置情報、IPアドレス、端末種別、OS、ブラウザ種別、端末固有ID等)1 当社サービスの利用者管理のため
2 当社サービスの保守・管理のため(例:セッション維持のため)
3 ユーザー設定の保存等、当社サービス利用時のお客さま情報の入力を簡略化するため
4 初めて当社サービスに対して課金されるお客さま、又は初めて当社サービスを通じて商品を購入されるお客さまの決済処理のため
5 当社サービスの改善・向上、及び新たなサービスの企画・研究・開発のため
6 マーケティングデータの調査・分析、及びマーケティング施策の検討・実施のため
7 当社又は第三者の媒体において、お客さまの閲覧履歴等の分析に基づく興味・関心等に合わせ、当社又は第三者の商品等及びサービスの提供、勧誘、広告その他のマーケティングをするため
8 不正行為等の防止及び対応のため
広告識別子(Advertising Identifier(iOS)、Google Advertising ID(Android OS)) 1 お客さまの端末にて利用されている当社サービスの有無を判別し、当社サービスの利用状況等の分析結果を得るため
2 当社サービスの改善・向上、及び新たなサービスの企画・研究・開発のため
3 マーケティングデータの調査・分析、及びマーケティング施策の検討・実施のため
4 当社又は第三者の媒体において、お客さまの閲覧履歴等の分析に基づく興味・関心等に合わせ、当社又は第三者の商品等及びサービスの提供、勧誘、広告その他のマーケティングをするため
その他
(例:お客さまから当社へのお問合せ、ご連絡等に際して提供された情報)お問合せ対応、及びお客さまへのご連絡のため
-
②取引先ご担当者さまの個人情報
取得する個人情報 取扱い目的 氏名 1 お取引に関するご連絡のため
2 お取引上必要な手続(例:支払い、収入処理)を行うため
メールアドレス 住所、郵便番号 銀行口座情報 電話番号 マイナンバー(個人番号) -
③株主の個人情報
取得する個人情報 取扱い目的 氏名 1 各種法令に基づく記録(株主名簿等)の作成・株主の管理のため
2 株主総会に関する資料等の送付のため
3 会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
メールアドレス 住所、郵便番号 -
④従業員等(その扶養親族を含みます)の個人情報
取得する個人情報 取扱い目的 氏名 1 入社手続、社会保険関係手続、福利厚生の提供、業務上の連絡、法令上要求される諸手続、その他雇用管理上の必要な手続を行うため
2 結婚、死亡等における各種慶弔時の手続・連絡、その他従業員等の身上異動に伴い必要な手続を行うため
3 賃金、賞与、退職金、企業年金等に関する業務を行うため
4 健康管理、安全管理、適正な就業環境の確保、又は当社が安全配慮義務を履行することができるよう、当社が適切な措置を講じ、従業員等が適切な健康管理を行うため
5 業務連絡、事業活動上必要な手続を行うため
6 その他、以下のような事務を行うため
・雇用保険の届出等に関する事務
・健康保険・厚生年金保険届出等に関する事務
・国民年金第3号被保険者の届出等に関する事務
・源泉徴収票の作成、提出等その他源泉徴収に関する事務
・上記各号に関連する事務
生年月日 性別 メールアドレス 住所、郵便番号 電話番号 所属、所属歴 職歴、職種 人事評価、自己申告 学歴、保有資格 家族情報 銀行口座情報 給与情報
(例:基本賃金額、賞与、諸手当、勤務状況、所得税、住民税、源泉徴収)社会保険情報
(例:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)健康情報
(例:健康診断結果情報、休職等にかかる健康情報)マイナンバー(個人番号) -
⑤採用候補者の個人情報
取得する個人情報 取扱い目的 氏名 1 採用選考のため
2 採用候補者へのご連絡・情報提供のため
生年月日 性別 メールアドレス 住所、郵便番号 電話番号 職歴、職種 学歴、保有資格 家族情報 給与情報
(例:基本賃金額、賞与、諸手当、勤務状況、所得税、住民税、源泉徴収) -
(2)当社は、前項に掲げる目的に関連して合理的と認められる範囲内において、個人データの取扱い目的を変更することがあります。
-
-
4.個人情報の販売のオプトアウト権
消費者は、当社による自己と関係する個人情報の販売の停止を求め、又は将来的に個人情報の販売をしないように求めることができます(CCPA 1798.120(a))。
なお、当社は、消費者の個人情報の販売を行っておりません。 -
5.個人情報の取得方法
-
当社は、以下の方法によって個人情報を取得します。
-
①消費者から直接的に取得する方法(例:申込書等への個人情報の記入)
-
②消費者から間接的に取得する方法(例:Cookie(クッキー)、広告識別子、その他のトラッキング又は解析を行うための類似技術を利用して、当社ホームページ等のサイトを閲覧した者のIPアドレス等を自動的に取得する)
※消費者は、いつでも、自己が使用するインターネットブラウザ又はスマートフォンのオペレーティングシステム(OS)の設定によって、当社によるCookie(クッキー)や特定の種類の広告識別子(Advertising Identifier(iOS)、Google Advertising ID(Android OS))を利用した情報の取得を停止することができます。ただし、Cookie(クッキー)や広告識別子の提供がない場合、当社サービスの全部又は一部を提供できないことがあります。
※当社は、当社のウェブサイト及び当社サービスにおいて、Googleアナリティクスを利用したアクセス解析を行う場合があります。
Googleアナリティクスの利用により取得されたデータは、Google社のプライバシーポリシーに基づき取り扱われますので、以下のGoogle社の公式ページをご確認ください。
-
-
6.個人情報の提供
当社は、当社が取得した個人情報を、本ノーティスに記載された個人情報の取扱い目的のために、以下の第三者に提供する場合があります。
-
①当社のグループ会社
-
②弁護士、税理士、公認会計士、社労士等の職業専門家
-
③金融機関
-
④業務委託先(システム開発及び保守サービス提供者、マーケティング及び販売促進サービス提供者など)
-
⑤裁判所、捜査機関、その他の公的機関
-
-
7.消費者の権利
消費者には、CCPA上の要件を満たす場合、自己と関係する個人情報について以下の権利が認められています。
-
①開示要求権(CCPA 1798.110(a))
消費者は、当社が過去12ヶ月間に取得した自己と関係する個人情報について、以下の情報の開示を請求することができます。ただし、開示要求が過去12ヶ月間に2回を超える場合は、請求に応じない場合があります。
・当社が取得した個人情報の種類
・個人情報が取得された情報源の種類
・個人情報の取得目的
・個人情報を共有する第三者の種類
・取得した個人情報の具体的内容
ただし、当社には、権限のない者が個人情報にアクセスすることを防止するために、情報提供を求める者について本人確認を行う権利が留保され、本人確認ができない場合には、当該情報提供を拒否する権利が留保されます。※当社は、本人確認のために、当社が既に保有する一定の個人情報(氏名、電子メールアドレス、ユーザーID等を含み、これらに限りません)の提供を要請する場合があります。なお、代理人を通じた要請の場合は、委任状の提出等を要請する場合があります。
開示要求を受けた場合、当社は、要求を受領した日から10営業日以内に受領確認の連絡を行い、本人確認が取れた場合には、要求を受領した日から原則45暦日以内に情報を開示します。
-
②開示要求に伴うデータポータビリティ権(CCPA 1798.100(d))
消費者は、自己の開示要求に対して電磁的方法によって開示が行われる場合には、当該開示情報を、持ち運び及び他の主体へ移転することができる容易に利用可能な形式にて受け取る権利を有します。
-
③削除要求権(CCPA 1798.105(a))
消費者は、自己と関係する個人情報を削除するよう要求する権利を有します。
ただし、当社には、権限のない者が個人情報にアクセスすることを防止するために、情報提供を求める者について本人確認を行う権利が留保され、本人確認ができない場合には、当該情報提供を拒否する権利が留保されます。※当社は、本人確認のために、当社が既に保有する一定の個人情報(氏名、電子メールアドレス、ユーザーID等を含み、これらに限りません)の提供を要請する場合があります。なお、代理人を通じた要請の場合は、委任状の提出等を要請する場合があります。
削除要求を受けた場合、当社は、要求を受領した日から10営業日以内に受領確認の連絡を行い、本人確認が取れた場合には、要求を受領した日から原則45暦日以内に情報を削除します -
④差別されない権利(CCPA 1798.125(a)(1)(A)~(D))
消費者は、当社に対して開示要求権や削除要求権を行使したことを理由として、差別されない権利を有しており、当社はかかる差別的取扱いを行いません。
-
-
8.個人情報の保存期間
当社は、個人情報の取扱い目的(法令、当局、税法、会計基準、情報開示の要求を満たすことを含みます)を達成するために合理的に必要とされる期間においてのみ、個人情報を保存します。
なお、当社は、保存期間が終了した場合には、個人情報を速やかに削除いたします。 -
9.安全管理措置
当社は、個人情報の紛失事故、権限のない方法による取扱いやアクセス、改竄、漏洩から個人情報を保護するため、適切なセキュリティを構築し、十分な技術的・組織的安全管理措置を維持します。
また、当社は、法的に申告が求められるようなデータ漏洩等が発生した場合には、データ主体や対象当局へ申告します。 -
10.プライバシーノーティスの更新
当社は、当社の個人情報の取扱いに関する方針変更を反映するため、又は法令等の変更に対応するために、当社のウェブサイト又はアプリケーション等のサービス画面上に明確な告知を掲載し、最終更新日を本ノーティスの冒頭に表示した上で、一定の猶予期間をもって更新後の内容に変更する場合があります。
-
11.連絡先
名称:ココネ株式会社
住所:154-0023 東京都世田谷区若林三丁目1番18号
Email:info@cocone.co.jp
Website:https://www.cocone.co.jp/
※当社の本店所在国は日本です。
お問合わせの時間によっては営業時間外の場合があり、即時に対応することができないことがございますのでご了承ください。 -
12.その他(過去12ヶ月間の個人情報の取扱い)
-
(1)当社は、過去12ヶ月間に、以下の類型の個人情報を取得しました。
類型 例 識別子 ユーザー名、ユーザーID、オンライン識別子、インターネット・プロトコル・アドレス、電子メールアドレス、SNS(Twitter、Facebook等)のID、端末識別番号、Cookie
CCPA 1798.80(e)に掲げる個人情報の類型 上記の識別子、雇用情報
CCPA又は連邦法の下で保護された分類の特性 年齢、性別、ジェンダー及び市民権等
個人の資産情報/購入・取得・購入を検討した商品・サービスの情報その他の購入・消費履歴・傾向等の商業的情報 イベント、お客さまのダイレクトマーケティングに関する設定
インターネット又はその他の類似のネットワーク活動 閲覧履歴、検索履歴、及びお客さまと当社のインターネット・ウェブサイト、アプリケーションとのインタラクションに関する情報
地理的位置データ 位置情報
職業又は雇用関係情報 会社名、業種、役職、役職に就いた期間、職種、キャリアレベル、雇用分類、業務内容、スキル、資格、現在/最新の年収、履歴書、求職申込書、アンケート、当社が設定した採用候補者への質問に対する回答、その他同様のコレスポンデンスで提供された情報、生年月日、氏名、年齢、使用言語、言語能力
非公開の教育情報 教育情報(大学名、専攻カテゴリー、専攻、学位、GPA等の教育情報及び学歴情報等)
-
(2)当社は、過去12ヶ月間に、以下の類型の第三者に対して、消費者の個人情報を提供しました。
個人情報の類型 業務上の目的で当社が個人情報を共有した第三者の類型 識別子 ・マーケティング及び販売促進サービス提供者
・システム開発及び保守サービス提供者CCPA 1798.80(e)に掲げる個人情報の類型 該当なし
CCPA又は連邦法の下で保護された分類の特性 ・マーケティング及び販売促進サービス提供者
個人の資産情報/購入・取得・購入を検討した商品・サービスの情報その他の購入・消費履歴・傾向等の商業的情報 ・マーケティング及び販売促進サービス提供者
・システム開発及び保守サービス提供者
・商品の配送業者インターネット又はその他の類似のネットワーク活動 ・マーケティング及び販売促進サービス提供者
地理的位置データ ・マーケティング及び販売促進サービス提供者
職業又は雇用関係情報 該当なし
非公開の教育情報 該当なし
-
以上