NEWS

Press Release

ほっこりダメかわストーリーパズル『猫のニャッホ』新CM放映開始!〜猫のニャッホ ほっとけにゃい篇を7月14日(土)より公開!〜

ココネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 金 成勲)が運営する、スマートフォン向けストーリー型マッチスリーパズル『猫のニャッホ ~ニャ・ミゼラブル~』の新TVCM、 「猫のニャッホ ほっとけにゃい篇」が2018年7月14日(土)より放送されます。
また、新CMを記念して、豪華景品が当たるキャンペーンを7月14日(土)より実施いたします。

ほっこりダメかわストーリーパズル『猫のニャッホ』
新CM放映開始!
〜猫のニャッホ ほっとけにゃい篇を7月14日(土)より公開!〜

■知久寿焼さんが切なく熱唱する『猫のニャッホ』新CMについて

今年の4月にテレビ情報番組へ出演したことにより、一時期Twitterのトレンド入りするなど、ネット上で大きな反響や歓喜の声があがった知久寿焼さんが歌唱を担当。

画家猫の主人公・ニャッホと、友人のネズミ・テオ。2人のほっこりかわいいアニメーション…と思ったら、いきなり知久寿焼さんの切ない歌声で「♪お金がにゃい」とCMが始まります。
「♪お金がにゃい」 お財布にあったなけなしのコインが絵筆で塗りつぶされてしまうニャッホ。
「♪家もにゃい」 おうちが廃墟同然になってしまい、愕然とするニャッホ。
「♪でも前向きに…」 そんなピンチに負けず、絵筆を握るニャッホ。
「♪がんばれ…にゃい」 …でもそれは、グダグダとサボっている、クズなニャッホの妄想なのでした。ため息をつくテオ。

ご主人様に先立たれ、お金もにゃい、家もにゃい。でも前向きにがんばれ…にゃい。
ダメダメな画家猫ニャッホが、画面の向こうから、ウルウルと助けを求めるようにこちらを見つめます。
「♪そんな君をほっとけにゃーい」
ダメ猫ニャッホを見守るご主人様の視点で、知久さんが歌いあげます。
切なすぎる知久さんの歌声と、ダメかわいすぎてほっとけにゃいニャッホのアニメーションをぜひお見逃しなく!

■新CM概要

タイトル:猫のニャッホ ほっとけにゃい篇 15秒
歌唱:知久寿焼
放送開始:2018年7月14日(土)~
エリア:関東、関西、中京、北海道

猫のニャッホ ほっとけにゃい篇

■新CM制作エピソード

トレードマークの巨大な半ズボン姿に帽子姿で登場した知久寿焼さん。
この日、都内のスタジオにて、知久さんによる『猫のニャッホ』の歌の収録が行われました。
まずは、ストーリーパズル『猫のニャッホ』についてスタッフからご説明。
ゲーム開始でいきなり借金を抱えてしまうという衝撃的なストーリーや、ニャッホのほっとけないダメ猫っぷりに思わず苦笑してしまう知久さん。
収録前の練習では、ご自分のギターで音を取りながら歌うシーンも。
歌えば歌うほど、ニャッホの役に入って”ダメかわいさ”を増していく知久さんの歌に、スタッフからも思わず「何これ切ない…」と声が。 「仕事もにゃい、愛もにゃい…」「頑張れにゃい…」と切なさ満点の歌詞を、哀愁たっぷりに歌い上げていただきました。

実は、ご自身のプロフィールに「地味なテンポでさびしい歌ばかりうたう。」と書いている知久さん。
そういう意味では、ニャッホの哀愁漂う姿を描いた今回のCMソングは、知久さんの持ち歌のようにしっくりとハマっていました。
収録では、「もっとダメな感じに!」「もっと“お金がにゃい”哀愁感を漂わせて!」など「いかに”ダメかわいさ”を出すか?」をスタッフ一丸となって模索するという異色の光景に。
ニャッホのダメかわいい姿を、切なくゆるく歌ってくださった知久さんのおかげで、歌詞の通りニャッホを「ほっとけにゃい!」と思わずにはいられない、素敵な仕上がりになりました!

そんな知久さんによる“ダメかわいさ”満点ソングとともにお送りする、ニャッホの世界観を表現した、ほっこりアニメも必見です!
アニメ制作スタッフも、つい“ダメかわ”なニャッホをほっとけにゃくなってゲームに夢中になってしまったとか…

■知久寿焼(歌唱者紹介)

1965年埼玉県川口市生まれ。『さよなら人類』が日本中を巻き込んだ大ヒットとなった「たま」のギター・ボーカルとして知られ、2003年に「たま」解散後、バンド「パスカルズ」やソロで活躍。
NHK Eテレ『ピタゴラスイッチ』やTVCM『ヒガシマル醤油』の『うどんスープ』などの歌唱に携わるとともに、『みんなのうた』では楽曲提供も行っている。その印象的な歌声には幅広い世代からファンが多い。

■新TVCMを記念して豪華景品が当たるキャンペーンを実施!

新TVCMの放送を記念して、下記のキャンペーンを実施いたします。
《豪華賞品が当たるログインボーナスキャンペーン》

①キャンペーン期間にアプリへログインすると、毎日スタンプがたまっていきます♪
②スタンプが10個たまるとキャンペーン応募ボタンが現れます!
③応募フォームから好きな賞品を選んで応募しましょう。
ご主人様賞: 100万円分猫缶山分け 222名様
ニャッホ賞: 中村悠一(ホームズの声)サイン色紙4名様
テオ賞: ニャッホオリジナルスマホ充電器 50名様
ピカソ賞: ニャッホQUOカード500円分150名様
④ログインスタンプは期間に分けて3回出現!最大で3回応募チャンスがありますよ!
第1回 : 7月14日(土)0:00~7月29日(日)3:59
第2回 : 7月29日(日)0:00~8月12日(日)3:59
第3回 : 8月12日(日)0:00~8月25日(土)3:59

◆『猫のニャッホ』とは?

『猫のニャッホ』は、ボロボロになってしまったお屋敷を、パズルを解きながらニャッホが再建していく、パズルアドベンチャーゲームです。
ニャッホをとりまく仲間たちとの心温まる“ストーリー”や、ニャッホが描く独特なタッチの優しい絵、素敵なインテリアのお屋敷など、パズル以外にも楽しみどころが満載。
パズルと一緒に、ニャッホの心温まる世界観をお楽しみください。

◆ゲームストーリー

大きなお屋敷で、やさしいご主人様(あなた)と一緒に大好きな絵を描きながら暮らしていたニャッホ。
そんな幸せな生活を過ごしていたニャッホに、突然ご主人様との別れが訪れます。
ひとりぼっちになってしまったニャッホ。
借金を抱え、ご主人様の大切な家具も失い、部屋は荒れ放題です。
「このままではダメにゃ!」
と、画家のニャッホが筆をとって立ち上がります。
次々と巻き起こる困難と試練を乗り越え、元のお屋敷を取り戻すべく大奮闘――!!!
何かも失ったお屋敷ですが、、いつしかたくさんの家具と仲間が集まってきます。
個性的なキャラクターたちと共にニャッホの物語を展開していこう!

タイトル猫のニャッホ 〜ニャ・ミゼラブル〜
App Storehttps://itunes.apple.com/app/id1279665390?mt=8
Google Playhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cocone.niagho
対応OSiOS8.0以降、Androidバージョン5.0以降
ジャンルマッチスリーパズル
アプリ価格基本無料(一部アイテム課金)
コピーライト表記(C)Cocone Corp
公式アカウント公式サイト:https://niagho.com
公式Twitter:https://twitter.com/NiaghoCat
LINE@アカウント:https://line.me/R/ti/p/%40nwg4706r

■ココネ株式会社について

2007年設立。
ココネは女性向けアバターアプリの国内NO.1リーディングカンパニーです(App Annie社 2016年「アプリ総括レポート」調べ)。
可愛い着せ替え・お部屋のコーディネートが楽しめる『ポケコロ』をはじめとした、女性から支持されるアプリや語学アプリの開発・運用を多数手がけており、特にアバターサービスだけでも、これまで1,000万人以上の女性にご愛顧いただいてきました。
また、株式会社サンリオの子会社である株式会社サンリオウェーブとの契約によるサンリオキャラクターを利用した新作アバターアプリ『ハロースイートデイズ-Hello Sweet Days』を、続いて2017年10月には、ココネ株式会社の誇るデザイン、開発チームによる渾身作として、ファンタジーコーデバトルゲーム『センシル』をリリースいたしました。
なお、ココネは、2017年4月より幼児園『インターナショナル・モンテッソーリ・ミライ・キンダーガーテン』も開園。
AI時代に向けて、バイリンガル、モンテッソーリ、及びコンピューターサイエンスを中核とした未来志向の教育を行っております。

■積極、採用中!

ココネでは仲間を募集しています!→ 採用ページ

■ココネ株式会社が運営する主な事業

ポケコロ http://www.pokecolo.jp
ディズニー マイリトルドール http://mylittledoll.jp
ハロースイートデイズ -Hello Sweet Days- https://twitter.com/SweetDayscocone
猫のニャッホ https://niagho.com/
インターナショナル・モンテッソーリ・ミライ・キンダーガーテン https://www.miraikinder.co.jp

会社名ココネ株式会社(URL:https://cocone.co.jp/
事業概要ソーシャルゲーム事業、ソーシャルネットワークサービス事業、語学事業、EC事業
所在地東京都港区六本木3−2−1 住友不動産六本木グランドタワー42階
代表者代表取締役 金 成勲
facebookアイコン twitterアイコン

Related News